ANDAZ LIVERPOOL STREET LONDON |
アンダーズリバプールストリートロンドン<イギリス・ロンドン> |
赤レンガのクラシカルで重厚な建物に一歩足を踏み入れれば
現在と過去が融合したスタイリッシュな空間が旅人を出迎えてくれる |
PUBLIC SPACE |
|
 |
 |
左/右手中央のまるでダイニングテーブルのようなフロントデスク。レセプションの概念を覆す斬新なレイアウト。
右/ロビーには壁一面に鏡がはめこまれ、微妙な角度で空間を映し出す。天井も高いため狭さを感じさせない。 |
 |
 |
左/レセプション脇の小さなライブラリーとカフェスペース。2階にはグランドピアノやPCが設置されたスペースも。
右/レストランへつながる廊下と階段室は一転、創業当時を偲ばせるクラシカルで繊細な装飾が施されている。 |
ROOM |
|
 |
 |
左/最上階の客室は勾配天井になっており、まるで屋根裏部屋にいるような感覚に。部屋自体の広さは十分。
右/明るい色調の木目や赤いベッドスローにソファーなど、どこか北欧の雰囲気を感じさせる造りになっている。 |
 |
 |
左/ライティングデスクは広々としていて、ipod用のスピーカーも設置。テレビはインターネットにも接続ができる。
右/ソファーはユニークな形状で、座り心地も意外といい。横の鏡は廊下のクローゼット側に回転できる仕組み。 |
BATH ROOM |
|
 |
 |
左/バスルームは白いタイルが清潔感を醸し出している。お風呂の排水に時間がかかり排水音も気になった。
右/バスタブは足を伸ばして横になると顔しか出ないほどの横幅。ガラスの仕切り戸で飛沫が飛ばない工夫も。 |
 |
 |
左/シンクは深さがあるが少し狭いのが難点。鏡の裏には収納スペースがあり、洗面用具をしまえるので便利。
右/アメニティーには地元ロンドン生まれのRENを採用。他のアメニティーはコットン類程度と少なめなのが残念。 |
DINING |
|
 |
 |
左/ロビーとメインダイニングは地上階がつながっていないため、館内からアクセスする場合は階段を利用する。
右/ダイニング側のエントランスを入ると奥行きのあるバースペースが現れる。優雅なアーチを描く柱が印象的。 |
 |
 |
左/カジュアルなオールデイダイニングのイーストウェイ。明るい光が差し込み、ロンドンの朝の風景を楽しめる。
右/朝食はセットメニューか単品を選ぶ。パンケーキは外が香ばしく、中はしっとりしていて程よい甘さの逸品。 |
OTHER |
|
 |
 |
左/エントランスは駅名にもなっているリバプールストリートに面しており、大きな荷物でも駅まで移動しやすい。
右/威風堂々とした建物はロンドン・イーストエンド地区のランドマーク的な存在。中央に聳え立つ尖塔が目印。 |
 |
 |
左/ロビーを抜けたエレベーターホールの手前には円形の吹き抜け(ロトンダ)があり、全ての階を貫いている。
右/客室の丸窓の外には現代のランドマーク、ガーキンやロンドンではあまり見かけない高層ビルが立ち並ぶ。 |
IMPRESSION |
★★★★ |
|
ハイアットが手掛ける新しいブランド。リバプールストリート駅に隣接していて交通至便な立地。旧グレートイースタンホテルのロゴが残る館内はリニューアルされたばかりで、モダンで清潔感が漂っていた。
スタッフはノートパソコンを携帯し、フロントと呼べる場所にはテーブルがあるだけ。チェックイン時にはスタンディングでお茶が振舞われ、チェックアウト時にはソファーのところまでスタッフがやってきて、そこでカードの精算まで済ませることができ、明細はEメールで送ってくれるという今まで体験したことのないサービスを体感。 |
 |