トップページ 国内のホテル 海外のホテル
PARK HYATT DOHA
パークハイアットドーハ<カタール・ドーハ>
シティビューデラックス1キング 2025年1月宿泊 https://www.hyatt.com/en-US/hotel/qatar/park-hyatt-doha/dohph
旧市街の統一的な街並みから頭ひとつ抜けた屋外テラスから望む
ドーハ湾越しに聳える高層ビル群の絶景に心躍らせる瞬間を






PUBLIC SPACE  *画像をクリックすると拡大できます 
左/3階に位置するロビーは高層棟の北側一辺を占有する贅沢なレイアウトで、天井高もあって開放的。
右/ロビーの内部はいくつかの空間に別れていて、お茶やデーツも用意されているのでゆっくり寛げる。
左/エレベーターを降りてすぐ正面に位置するレセプション。鏡面仕上げの球体のオブジェが飾られる。
右/1階のエントランスホール。荷物のセキュリティーチェックの機械があるため空間が少し手狭な印象。



ROOM
左/木目とベージュを基調としている落ち着いた客室。手をかざすと操作パネルが光るので夜でも快適。
右/縦長のガラスが3枚並ぶ窓側に造り付けのソファとテーブルセットを用意。ソファの長さが中途半端。
左/ベッドと反対側の壁に設置された大きなキャビネットはミニバーを内蔵。ゴミ箱が見えないよう配慮。
右/玄関からのアプローチの途中、通常は壁側にあることの多いクローゼットが浴室側に収まっている。



BATH ROOM
左/バスルームは大理石で囲まれた上質な空間。バスタブも大きく足を伸ばして充分浸かれるサイズ。
右/広い天板を持つ洗面カウンターにはスクエア型のダブルシンクを用意。壁にテレビも収まっている。
左/シャワーブースも充分な広さを確保。レインシャワーのサイズは小さめだが水圧と水量は問題なし。
右/アメニティーはルラボのサンタル33シリーズ。歯ブラシ類は洗面台の箱にきちんと収納されている。



POOL & GYM
左/低層棟の最上階にある屋根付きの屋外プール。南向きで日差しがたっぷりと差し込む明るい空間。
右/昼と一転して夜はライトアップされて幻想的。朝6時から夜9時まで営業していてスタッフも常駐する。
左/プールサイドには所狭しとカバナが並んでいる。一人用カバナもあり自分だけの空間を確保できる。
右/プールやジムなどのウェルネス施設は低層棟4階〜6階にあり、5階は男性専用エリアになっている。



SPA
左/スパは受付も含めて男女別に分離していて、高層棟と渡り廊下でつながる4階は女性専用エリア。
右/男性用のスパエリアは5階を占有しているため館内は広く、男性専用のトリートメントルームも用意。
左/ロッカールームにある洗面カウンターはどこかエキゾチックなデザインで、手入れも行き届いている。
右/ロッカールームは迷路のようになっていて、昼間も照明の落とされたリラクゼーションエリアを完備。



DINING
左/ロビー階の低層棟に位置するオールデイダイニングのオーパス。優雅なテラス席での朝食は格別。
右/高層棟の21階にあるソラルーフトップテラス。北向きのテラスから眺める新市街のパノラマは圧巻。
左/オーパスと同じフロアにあるアフタヌーンティーを提供するリビングルーム。静かで落ち着いた空間。
右/地上階にありトラムの走る遊歩道に面したアニス。カジュアルな空間でお茶やスイーツが楽しめる。



OTHER
左/ホテルの外観。高層棟と低層棟の2つの建物で構成されている。地下鉄ムシェイレブ駅も近く便利。
右/17階の客室からの眺め。周囲に高い建物が少なく、遠くにはトーチタワーの姿も見ることが出来た。
左/ホテルのエントランス。大通りに面した車寄せ側と遊歩道側、どちらからでも出入りすることが可能。
右/高層棟と低層棟の間は吹き抜けになっていて、その間にはいくつもの渡り廊下が架けられている。



IMPRESSION ★★★★★
 ドーハの旧市街側に位置し、新市街の高層ビル群と比べると派手さはないものの地下鉄3路線が集まる要衝のムシェイレブ駅から徒歩3分ほどの距離にあり、アラブらしい雰囲気が味わえるスークワキーフも徒歩圏にある利便性の高い立地が魅力。設備も充実しているが、スパでは階層を分けて男女別の空間が用意されていたのは驚いた。このホテルを訪れたならぜひ21階にあるルーフトップテラスから望む夜景を堪能したい。海の向こうに高層ビルが聳える、旧市街側からでしか見られない絶景が楽しめる。



トップページ 国内のホテル 海外のホテル