TIAD, AUTOGRAPH COLLECTION |
TIAD, オートグラフコレクション<愛知・名古屋> |
都心にありながら緑豊かな久屋大通公園を望むロケーション
立体的で洗練されたデザインのホテルで寛ぐ心穏やかなひととき |
PUBLIC SPACE |
*画像をクリックすると拡大できます |
|
|
|
左/5階に位置するロビー。一面ガラス張りで開放的な空間でありながら、奥まで見通せないレイアウト。
右/ロビーには充分なシッティングスペースが確保されている。アロマディフューザーの香りは少し強め。 |
|
|
左/クランクになった一角に設置されているレセプションとコンシェルジュデスク。接客も好感が持てる。
右/1階にある落ち着いた雰囲気のエレベーターホール。ホテルのショコラブティックが併設されている。 |
ROOM |
|
|
|
左/空間の中央に独立して設置されたベッドが印象的な客室。リゾートライクな左右対称のレイアウト。
右/窓に面して造り付けられた大きめのソファ。デイベッドのように足を伸ばして横たわることが出来る。 |
|
|
左/客室のコーナーにはライティングデスクにも使えるテーブルセットが用意され、ネット環境も備わる。
右/エントランスから続く廊下に並んだクローゼットとミニバー。荷物が置けるオープンスペースも確保。 |
BATH ROOM |
|
|
|
左/シャワーブース一体型のバスルームには大きめのバスタブが備わり、内装も高級感のある佇まい。
右/ベッドの背面に設置された洗面カウンター。収納棚を備えているので天板回りがすっきりしている。 |
|
|
左/シャワーはオーバーヘッドとハンドシャワーの2種類を用意。水圧が強めでストレスのない使い心地。
右/アメニティーはイギリス発祥のエレメンタルハーボロジーのプロダクト。ホテルのロゴも入っている。 |
SPA |
|
|
|
左/6階には屋内プール、ジム、スパ施設などが集約され、ウェルビーイングエリアと名付けられている。
右/各施設をつなぐエリアにはウェルネスラウンジが設置されていて、宿泊ゲストは自由に利用できる。 |
|
|
左/久屋大通を見下ろす開放的なテラス。奥に見える大きなガラス扉の向こう側はインフィニティプール。
右/ウェルネスラウンジとガラスで仕切られたフィットネスジム。テラス越しに景色を見ながら運動できる。 |
DINING |
|
|
|
左/5階ロビーの奥に広がるオールデイダイニング、テーブルフォートゥモロー。3面採光の明るい空間。
右/ダイニングエリアの手前にはバーカウンターを備えたラウンジエリアがあり、テラス席も利用できる。 |
|
|
左/3階のひっそりとした廊下の先に現れるザ・ラウンジ。席数が限られていて静かな時間が過ごせる。
右/目線の高さに久屋大通の街路樹の緑が広がり、都会であることを忘れられるロケーションも魅力的。 |
OTHER |
|
|
|
左/ロビーに到着すると真っ先に視界に入る大きな水盤と幻想的な照明はホテルのアイコンのひとつ。
右/久屋大通側のエントランス。ホールを挟んで反対側が車寄せになっていて動線も計算されている。 |
|
|
左/ホテルの外観。下層階は異なるパーツを積み重ねたような造形でグッドデザイン賞も受賞している。
右/10階の客室からの眺め。久屋大通の反対側には背の高い建物が少なく、濃尾平野が一望できる。 |
IMPRESSION |
★★★★☆ |
|
名古屋の中心部を南北に貫く久屋大通に面して建ち、地下鉄矢場町駅の1番出口を出るとすぐにエントランスに辿り着く利便性の高さが魅力のホテル。5階のロビーと6階のウェルネスエリアには開放的なテラスも備わり、大きな窓からは公園の緑が楽しめる。ウェルネスエリア内には宿泊ゲストが自由に利用できるラウンジがあり、飲み物やお菓子を気軽に楽しめるのもこのホテルの特徴のひとつ。プールで電子機器の利用が禁止されていたのは残念だったが、設備は充実しておりホテル内でゆったり過ごせる。 |
|